DayOne Community
【中小・零細企業におけるDX推進のポイント セミナーレポート】
開催日:2024年10月17日(木)・24日(木)
場所:Coworking Space DayOne
講師:林 裕太 氏(デロイトトーマツ smooth株式会社)
2024年10月17日、24日にCoworking Space DayOneにてDX推進のポイントセミナーが開催されました。デロイトトーマツ smooth株式会社の林裕太氏を講師に迎え、たくさんの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
![](https://dayone.inc/wp-content/uploads/2024/10/day1-semina--1024x768.jpg)
Day 1: 「導入編 DX総論と業務のデジタル化を前提とした働き方」
初日は、DXの基本的な概念についての説明が行われ、林氏が次の3つのポイントを強調しました。
DXとは?
林氏はセミナーの冒頭で、DXの定義について次のように解説しました。
「デジタル技術を活用し、新たな価値を創出するためにビジネスモデル自体を変革すること」
DXは単なる技術導入ではなく、ビジネスそのものを根本から変える取り組みであることが強調されました。
- 新しい価値の提供こそがDXの本質である
- DXは単なる技術導入ではなく、顧客や社会に新しい価値をもたらすことが本質であることが述べられました。
- 重要なのは誰と組むか
- 企業単独でのDX推進は難しく、国の相談窓口や専門機関と連携することが成功の鍵とされました。
- トップが決めればDXは進む
- DXの推進には経営者の強い意思が不可欠であることが強調されました。
また、セミナー終盤では、参加者同士での話し合いが行われました。DXは若い世代だけが進めるものではなく、企業全体の意思決定が必要であることが再確認され、特に伝統的な業種では一歩ずつ改革を進める重要性が共有されました。
Day 2: 「応用編 DXの第一歩 クラウド化とは」
2日目は、さらに具体的なDX導入ステップについての説明が行われました。
- DXの第一歩はクラウドを使うこと
- クラウドとは、「インターネットを通じて、データやソフトウェア、サービスを利用出来る仕組み」のことを指します。クラウド導入により、ネット環境さえあれば様々な媒体からアクセス可能になります。
- DXにはSaaS導入が最適
- Saasとは、クラウド上で提供するサービスの一つであり、「ソフトウェアをインターネット経由で使えるサービス」のことを指します。インストール不要で常に最新のクラウド機能が使え、DX促進に最適な選択肢です。
- 継続的に小さな修正を繰り返すことが必要
- DXは単にシステムを導入して終わりではありません。導入後に効果を検証し、修正を繰り返しながら少しずつ効果を高めていくことがDXを成功させる秘訣です。
セミナー終盤には、参加者からの具体的な導入法に対する質疑応答や、セキュリティ対策・テレワークでの課題解決策についての意見交換が行われました。実際の仕事での悩みや問題点についても、活発な話し合いが行われました。
2日間を通しDXの概念~具体的な導入法まで学ぶことができ、非常に有意義な時間となりました。
ぜひみなさんも、今回学んだDXを生活に取り入れてみてください!
日々の生活がより効率的で、豊かになるようにしていきましょう。
参加者の声・アンケート
恥ずかしながら、DXという言葉は知らなかったのですが、今回のセミナーを通して、デジタルを活用し新しい価値を提供するものだと知ることができました。
ビジネスモデル自体を変革すると言う考え方を聞き、自身の持ってる固定概念がDX化を考えるのに蓋を閉ざしていたのだと思いました。
今回を機に日々どのような変化を加えたら良いか、視野を広く持って仕事をしていきたいと思います。
![](https://dayone.inc/wp-content/uploads/2024/10/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8-e1730256892362.jpg)
![](https://dayone.inc/wp-content/uploads/2024/10/2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d-e1730256840521.jpg)
今後のイベントも楽しんで学べるテーマを開催する予定ですので、ぜひご期待ください!
デロイトトーマツ smooth株式会社は、デロイトトーマツグループの一員であり、主にデジタル領域に特化したコンサルティングサービスを提供しています。この会社は、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援することを目的としており、顧客が新たなビジネスモデルを構築し、競争力を高めるためのサポートを行っています。