よくある質問
設備・備品について
駐車場・駐輪場はありますか?
ティアラ21の駐車場・駐輪場をご利用いただけます。※割引サービスは行っておりません。
飲み物はありますか?
カフェマシン(一部有料)をご用意しております。
タバコは吸えますか?
スペース内は禁煙となっております。
コンセントやWi-Fi(無線LAN)は使えますか?また有線LANはありますか?
各席にコンセントを備え付けております。また、フリーWi-Fiのご利用が可能です。有線LANのご用意はございません。
どのような席がありますか?
ハイカウンター席、一人用ブース席、ビックテーブル席、ローテーブル付きソファ席をご用意しております。
机のサイズを教えて下さい
ブース席は1000mm*700mmの机をご用意しております。
ロッカーはありますか?
税込2,200円/月で月額会員向けに別途オプションサービスとしてご用意しております。
コピー、印刷はできますか?
複合機をご用意しており、印刷・コピー・スキャンのご利用が可能です。
コピー・印刷は有料です。スキャンに料金はかかりません。
FAXはできますか?
現在、FAX機能の提供は行っておりません。
新聞は読めますか?
日本経済新聞を購読しておりますので、スペース内にて自由に閲覧いただけます。
雑誌は読めますか?
東洋経済を定期購読しております。スペース内にて自由に閲覧可能です。貸出は行っておりません。
オフィスグリコを利用したのですが、決済金額を間違えてしましました。
お手数ですが、オフィスグリコのお問い合わせ窓口(050-1744-7783)までご連絡ください。
利用方法について
電話やWeb会議はできますか?
はい、可能です。
会話や打ち合わせをしても大丈夫ですか?
問題ございません。
会員以外の人と打ち合わせできるスペースはありますか?
会員の方以外のスペース内への立ち入りはお断りしております。
同伴者の方にも会員登録をしていただく必要があります。
最終入室時間は何時ですか?
営業時間内(7:30~21:00)であれば、いつでもご入室いただけます。
席の予約はできますか?
事前の席のご指定は承っておりません。ご入室後、空いている席をご利用ください。
途中で外出はできますか?外出中も利用料金はかかりますか?
営業時間内は出入り自由になっており、途中で外出していただく事が可能です。外出中の時間に利用料金はかかりません。
一時的に荷物を預かってもらうことはできますか?
お荷物の一時預かりは行っておりません。有料ロッカー(月額会員オプション2,200円/月)をご利用ください。
見学はできますか?
有人対応の時間帯(10:00~15:00)は見学が可能です。無料見学のお申し込みフォームよりお申し込みください。
休業日はありますか?
年末年始・GW・お盆・休館日等は休業いたします。
スタッフは常駐していますか?
10:00~15:00の間のみ有人対応を行っております。
忘れ物をしてしまいました
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
会員登録・料金・支払い方法について
会員登録の際に必要なものはありますか?
はじめてご利用になる際にご本人確認のできる書類等をご提示いただきますので、必ずお持ちください。
※運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、学生証、在留資格認定証明書等
写真つきのものに限ります。
(学生利用の場合は本人学生証と保護者の方の写真付本人確認書類のご提示が必要となります。)
入会にかかる費用はいくらですか?
入会金として、税込3300円(カード発行手数料1100円を含む)がかかります。年会費はかかりません。
入会金は、翌月1日に入会月の利用料と一緒に決済されます。
料金の支払い方法は何が使えますか?
クレジットカード決済(AMEX、VISA、MASTER、JCB、DINERS)のみお使いいただけます。
月額会員になるにはどうすればよいでしょうか?
まずは会員登録画面よりお申し込みください。
月額会員は月の途中から申し込みできますか?
月の途中からでもお申し込みいただけます。また、月額会員費は下記の計算式を元に日割りとします。
ただし、日割り料金のお支払いは現金のみで承ります。
【計算式】月額会員料金÷30×契約日数
月額会員は途中で解約できますか?
解約のお申し出をいただいた同月末での解約となります。
従量課金会員(ドロップイン)は会員登録しなくても使えますか?
ご利用いただく全ての方に、会員登録をお願いしております。
会員カードを紛失してしまいました
会員カードの再発行は手数料(1,100円(税込))が必要となります。お問い合わせフォームにてご依頼ください。
会員カードを何人かでシェアすることはできますか?
おひとり様ずつ会員カードを作成していただく必要がございます。
一度解約(退会)して再度入会したい場合はどうすればいいですか?再度入会金がかかりますか?
退会された場合は、再入会時に再度入会金(3,300円)がかかります。
『月額会員から従量課金会員(ドロップイン)に変更し、再度月額会員に変更する』などプランの変更時は、入会金は必要ありません。
領収書は発行できますか?
マイページから発行可能です。マイページにログイン > 請求情報 > 請求情報詳細>領収書発行ボタンからダウンロードしていただけます。
カード決済が失敗した場合はどうなりますか?
決済失敗分につきましては、翌月の決済時にまとめて再度決済が行われます。
例えば、5月分(6/1)が決済失敗すると、7/1に未納分の5月分と通常請求分の6月分がまとめて請求される形となります。
会員カードを忘れてしまいました。利用するにはどうしたら良いですか?
会員カードを忘れた場合は、1DayPassport(1,540円)でのご案内となります。
クレジットカードを持っていない場合(未成年者や学生さんなど)、
会員になるにはどうしたらよいですか?
カード名義人様の同意があれば、ご家族様等のカードを利用できます。
疑問等がある場合にはご契約の各クレジットカード会社へお問い合わせください。
会員登録の際には、未成年や学生など、DayOneご利用者がクレジットカードを持っていない場合は
1会員カード利用者登録はDayOneをご利用されるご本人名義にしてください
2.会員カード支払登録はご家族様等のカードをご登録ください
※会員カードの利用者は会員カードについて契約者本人以外への譲渡、貸与を行うことはできません