よくある質問
近頃、類似する名前の企業と間違えて、
お問い合わせされる方がいらっしゃいます。
当施設は株式会社キョーリクの運営する
埼玉県熊谷市にある【コワーキングスペース】です。
設備・備品について
駐車場・駐輪場はありますか?
ティアラ21の駐車場・駐輪場をご利用いただけます。※割引サービスは行っておりません。
飲み物はありますか?
ウォーターサーバー、カフェマシン(一部有料)をご用意しております。
タバコは吸えますか?
スペース内は禁煙となっております。
コンセントやWi-Fi(無線LAN)は使えますか?また有線LANはありますか?
各席にコンセントを備え付けております。また、フリーWi-Fiのご利用が可能です。有線LANのご用意はございません。
どのような席がありますか?
ハイカウンター席、一人用ブース席、ビックテーブル席、ローテーブル付きソファ席をご用意しております。
机のサイズを教えて下さい
ブース席は1000mm*700mmの机をご用意しております。
ロッカーはありますか?
税込2,200円/月で月額会員向けに別途オプションサービスとしてご用意しております。
コピー、印刷はできますか?
複合機をご用意しており、印刷・コピー・スキャンのご利用が可能です。
コピー・印刷は有料です。スキャンに料金はかかりません。
FAXはできますか?
現在、FAX機能の提供は行っておりません。
雑誌は読めますか?
週刊東洋経済、ハーバード・ビジネス・レビューを定期購読しております。
スペース内にて自由に閲覧可能です。
利用方法について
電話やWeb会議はできますか?
はい、可能です。
※大声を出すなど周囲の方の迷惑にならないようご配慮ください。
※ヘッドセットorイヤホン推奨いたします。
会話や打ち合わせをしても大丈夫ですか?
問題ございません。
会員以外の人と打ち合わせできるスペースはありますか?
会員の方以外のスペース内への立ち入りはお断りしております。
同伴者の方にも会員登録をしていただく必要があります。
最終入室時間は何時ですか?
営業時間内(7:30~21:00)であれば、いつでもご入室いただけます。
※システム上、5分前退店をお願い致します🌟
席の予約はできますか?
事前の席のご指定は承っておりません。
ご入室後、空いている席をご利用ください。
途中で外出はできますか?外出中も利用料金はかかりますか?
営業時間内は出入り自由になっており、途中で外出していただく事が可能です。
外出中の時間に利用料金はかかりません。
一時的に荷物を預かってもらうことはできますか?
お荷物の一時預かりは行っておりません。
有料ロッカー(月額会員オプション2,200円/月)をご利用ください。
見学はできますか?
有人対応の時間帯(10:00~15:00)は見学が可能です。
無人対応の場合もありますので、無料見学のお申し込みフォームよりお申し込みください。
休業日はありますか?
年末年始・休館日等は休業いたします。
スタッフは常駐していますか?
10:00~15:00の間のみ有人対応を行っております。
※無人対応の場合もあります。
忘れ物をしてしまいました。
お預かり等はしておりません。お客様各自での管理の徹底をお願いします。
会員登録・料金・支払い方法について
会員登録の際に必要なものはありますか?
はじめてご利用になる際にご本人確認のできる書類等をご提示いただきますので、必ずお持ちください。
※運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、学生証、在留資格認定証明書等、写真つきのものに限ります。
(学生利用の場合は本人学生証と保護者の方の写真付本人確認書類のご提示が必要となります。)
入会にかかる費用はいくらですか?
入会金として、税込3300円(カード発行手数料1100円を含む)がかかります。
年会費はかかりません。
入会金は、翌月1日に入会月の利用料と一緒に決済されます。
※12月31日まで入会金無料キャンペーン実施中!
有人時間内の来店が難しいのですが、会員登録は自宅でも出来ますか?
こちらから会員登録が簡単にできます。
会員カードの受渡方法は有人時間内の来店のみの対応でしょうか。
郵送でのお渡しも行っております。※【郵送料1,100円→12月31日迄無料!】
会員登録をした後に、自動送信メールが届きます。
そのメールにGoogleフォームのURLがありますので、
そちらから受渡方法の選択をお願い致します。
料金の支払い方法は何が使えますか?
クレジットカード決済(AMEX、VISA、MASTER、JCB、DINERS)のみお使いいただけます。
月額会員になるにはどうすればよいでしょうか?
まずは会員登録画面よりお申し込みください。
月額会員は月の途中から申し込みできますか?
月の途中からでもお申し込みいただけます。また、月額会員費は下記の計算式を元に日割りとします。
【計算式】月額会員料金÷30×契約日数
月額会員は途中で解約できますか?
解約のお申し出をいただいた同月末での解約となります。
従量課金会員(ドロップイン)は会員登録しなくても使えますか?
会員登録をお願いしております。
非会員の場合は、有人時間内(10:00~15:00)の来店をお願いします。
1DayPassport(税込:1,450円)でご案内させていただきます。
会員カードを紛失・破損してしまいました
会員カードの再発行は手数料(税込:3,300円)が必要となります。
お問い合わせフォームにてご依頼ください。
会員カードを何人かでシェアすることはできますか?
おひとり様ずつ会員カードを作成していただく必要がございます。
一度解約(退会)して再度入会したい場合はどうすればいいですか?再度入会金がかかりますか?
解約された場合は、再入会時に再度入会金(税込:3,300円)がかかります。
『月額会員から従量課金会員(ドロップイン)に変更し、
再度月額会員に変更する』などプランの変更時は、入会金は必要ありません。
領収書は発行できますか?
マイページから発行可能です。
◆「マイページ」の画面より、「請求情報」をタップすると、
「請求情報」の画面に遷移します。
「請求情報」の画面では、
請求月で請求情報を検索することができます。
◆検索結果の表示された
請求情報の「→」をタップすると、
「請求情報詳細」の画面に遷移し、
請求月ごとの請求内容を確認することができます。
◆「請求情報詳細」の画面を下までスクロールすると、
「領収書発行」が表示されます。
領収書の宛名は編集することができます。
「領収書発行」をタップすると、領収書のPDFが表示されます。
詳しいやり方はコチラ
施設の利用履歴は見れますか?
マイページからご覧いただけます。
◆「マイページ」の画面より、「利用履歴」をタップすると、
「利用履歴」の画面に遷移します。
◆「利用履歴」の画面では、利用月で利用履歴を検索することができます。
検索結果に表示された利用履歴の「→」をタップすると、
◆「利用履歴詳細」の画面に遷移し、
利用日ごとの入退室履歴を確認することができます。
詳しいやり方はコチラ
会員カードを忘れてしまいました。利用するにはどうしたら良いですか?
会員カードを忘れた場合は、
会員特別価格の1DayPassport(1,100円税込)でのご案内となります。
クレジットカードを持っていない場合(未成年者や学生など)、会員になるにはどうしたらよいですか?
カード名義人様の同意があれば、ご家族様等のカードを利用できます。
疑問等がある場合にはご契約の各クレジットカード会社へお問い合わせください。
会員登録の際には、未成年や学生など、DayOneご利用者がクレジットカードを持っていない場合は
1会員カード利用者登録はDayOneをご利用されるご本人名義にしてください。
2.会員カード支払登録はご家族様等のカードをご登録ください。
※会員カードの利用者は会員カードについて契約者本人以外への譲渡、貸与を行うことはできません。
WEEKDAYS(平日) 会員・WEEKENDS(土日)会員ですが、他の曜日にも利用できますか?
お持ちの会員カードでご利用が可能です。従量課金会員価格でのご利用となります。
バリュー会員の条件である「同一会員プランで4ヶ月以上の継続」について詳しく教えてください。
4ヶ月間、同一の会員プランを継続された場合に条件を満たします。
会員プランを移行された場合は、移行された月から数えた4ヶ月で条件を満たすことになります。
例)1ヶ月でプラン変更をした場合の差額
ALLDAYS(全日)、またはWEEKDAYS(平日)会員から
WEEKENDS(土日会員)・従量課金会員(ドロップイン)に変更した場合
ALLDAYS(全日)マンスリー会員15,400円-バリュー価格9,900円=5,500円
WEEKDAYS(平日)マンスリー会員11,000円-バリュー価格9,900円=1,100円
差額請求に関しては、スタッフが確認でき次第、
info@dayone.inc から連絡させていただきます。
解約(退会)方法を教えてください。
解約(退会)された場合は、
再入会時に再度入会金(税込:3,300円)が発生するため、
下記の方法をおすすめしております。
■ご利用休止
「月額会員」の方は「従量課金会員」に変更していただくことにより、利用していなければ月額の料金は一切かからずにご利用を休止することができます。お手数ですが、マイページよりご自身でご変更をお願いいたします。翌月からの適用(ご利用休止)となります。
☆簡単に再開が可能ですので、おすすめです。
※最終ご利用日から1年が経過すると、会員カードが利用できなくなります。
再申し込みをしていただくことにより、ご利用再開が可能です。(入会金は不要です)
※バリュー会員でのご利用が4ヶ月に満たない場合、過去の利用料の差額を請求いたします。
■今後当施設のご利用がない場合
<手順1>最終ご利用月の末日23:59までに、マイページより「従量課金会員」に変更。
<手順2>「従量課金会員」に変更後、メールの件名を「会員情報の削除依頼」とし、
・会員番号 ・お名前
を明記の上、info@dayone.incまでメールにてご連絡ください。
削除が完了するまでの期間は、削除依頼から1週間ほどとなります。
※直近1か月以内で当施設の利用がある場合の削除依頼は、
利用分の料金の支払いが確認出来てからの処理となります。
※最終ご利用月の料金の日割り計算は行わず、月額利用料満額を頂戴いたします。
※一度会員情報を削除された場合、再度入会時には入会金を頂戴いたします。
※コピーカードやロッカーの鍵は、最終利用時に必ずご返却をお願いいたします。